品番は3文字以上指定して下さい。
クロスリファレンス検索で表示される情報について
クロスリファレンスでは参考品名が表示されますので、製品に関する最新の情報をデータシート等でご確認の上、単独およびシステム全体で十分に評価し、お客様の責任において適用可否を判断してください。
参考にしている情報は、取得した時点の各メーカーの公式情報に基づいた当社の推定によるものです。
当社は、情報の正確性、完全性に関して一切の保証をいたしません。また、情報は予告なく変更されることがあります。
オンラインディストリビューターが保有する東芝製品の在庫照会および購入が行えるサービスです。
社員一人ひとりに成長の機会を提供し、キャリアや職種に応じた様々な教育プログラムを実施しています。
当社は、「社員一人ひとりが活きる時に会社も活きる」との考えのもと、社員の育成を支援し、すべての社員に能力伸長と自己実現の機会を提供しています。
東芝グループの人材育成はOJT(On the Job Training)を基本としながら、それを補完する各種教育プログラムで構成されます。
従業員が共通して持つべきベースを確立するための東芝人教育をはじめ、新入社員から経営幹部の教育にいたるまで、個々のニーズとキャリア特性に対応できる充実したプログラムを用意しています。
研修の区分 | 概要 |
---|---|
一般教育 | 共通ベースであるビジネススキル、コミュニケーション、リーダーシップ、コンプライアンス等について、知識の習得と実践スキルを学びます。 |
グローバル研修 | グローバル人財(=自国/地域の業務だけでなく、グローバルな東芝グループまたはステークホルダーとの直接的なコミュニケーションを取り、異文化を受容しながら業務を遂行できる人財)を育成するための教育です。 |
節目研修 | 入社時、資格昇格時、あるいは管理職に新たに任命されたときなど、ステップアップの節目に必ず受講しなければならない教育。それぞれの立場で最低限身につけておくべき知識、スキルを習得し、立場に応じた役割を担えるようになることを目的に行います。 |
職能別研修 | 職種別にそれぞれの社員のキャリア段階に応じて、必要な知識・スキルの習得を目的として実施する教育です。 |
経営人材研修 | 東芝グループの経営幹部候補者・将来のリーダー候補者を育成する選抜型の教育です。 |
東芝グループ共通の教育に加え、当社独自で開発した技術者教育講座も運営しています。座学/e-learningを運営していますが、近年はVideoを活用したVideo e-learningも導入しており、場所・時間を選ばない教育環境を提供しています。
また、国内外問わず活躍できる人材の育成にも注力しており、当社独自に開発したグローバル研修プログラムも実施しています。
当社では事務系職種において、入社当初より半導体製品、HDD製品の知識や半導体市場の動向、プレゼンテーションや拡販強化などのビジネススキル教育があります。
世代ごとにステップアップする教育内容で日々進化していく製品や市場の知識を深め、自己成長を後押しします。
また、海外実務研修等により20代より海外でのビジネスを経験することができるなど、「やる気」に応える充実の教育プログラムとなっています。