品番は3文字以上指定して下さい。
About information presented in this cross reference
クロスリファレンスでは参考品名が表示されますので、製品に関する最新の情報をデータシート等でご確認の上、単独およびシステム全体で十分に評価し、お客様の責任において適用可否を判断してください。
参考にしている情報は、取得した時点の各メーカーの公式情報に基づいた当社の推定によるものです。
当社は、情報の正確性、完全性に関して一切の保証をいたしません。また、情報は予告なく変更されることがあります。
オンラインディストリビューターが保有する東芝製品の在庫照会および購入が行えるサービスです。
カテゴリから製品を探す
知る/学ぶ
本ページでは、M4Lグループに関するサンプルソフトウェアのダウンロードサービスを提供しています。
サンプルソフトウェアの機能一覧です。
サンプルソフトウェア 機 能 |
説明 | |
---|---|---|
アドバンストエンコーダー入力回路(32bit) | A_ENC32 | エンコーダーモードでロータリーエンコーダーの回転を検知します。 |
12ビットアナログデジタルコンバーター | ADC | ポテンショメーターの出力電圧2chをADC変換し、結果の値をターミナルソフトに表示します。 |
クロック制御/動作モード | CG | NORMALモードと低消費電力モードを切り替える例です。 |
CRC計算回路 | CRC_MEMORY | 指定されたメモリーの範囲を連続データとしてCRC計算し、CRCデータの結果チェックを行います。 |
デジタルノイズフィルター回路 | DNF | スイッチによるポート入力をDNF経由で検出し、外部割り込みを発生させます。 |
フラッシュメモリー | FLASH | (1)Flashのページ消去、ブロック消去、Flash Dataの書き換え、エリア消去の例です。 (2)プロテクトの設定・解除の例です。 (3)ユーザーインフォメーションエリアの書き込みを行う例です。 (4)ユーザーブートモードを用いてFlashの書き換えを行う例です。 |
電圧検知回路 | LVD | 電圧を検知して、それに応じたLEDを点灯します。 |
周波数検知回路 | OFD | 対象クロック(外部高速発振器)の周波数を検知して、対応するLEDを点灯します。 |
入出力ポート | PORT | LEDとスイッチを使用したPORTの設定例です。 |
RAMパリティー | RAMP | ターミナルソフトで入力された文字列にパリティーを付加してRAMに保存します。RAMに保存したデータのパリティーチェックを行い、ターミナルソフトに表示します。 |
クロック選択式ウオッチドッグタイマー | SIWDT | NMI割り込みが発生する例とクリアコードを定期的に書き込んでNMI割り込みが発生しない例です。 |
32ビットタイマーイベントカウンター | T32A | (1)キャプチャーを利用して外部入力パルスの周波数を計測し、計測結果をターミナルソフトに表示します。 (2)タイマー割込みを使用し1秒ごとにLEDを点灯/消灯させます。 (3)デューティー可変のPPG(プログラマブル矩形波)の波形を出力する例です。 |
トリミング回路 | TRM | 外部からの基準信号を用いて、内蔵高速発振器の周波数の調整を行います。 |
シリアルペリフェラルインターフェース | TSPI | TSPIを用いて通信を行い、データをターミナルソフトへ出力します。 |
非同期シリアル通信回路 | UART | (1)ターミナルソフトから入力したデータをエコーバックし、UARTを介してターミナルソフトに出力します。 (2)ターミナルソフトからの文字列を受信する例です。 (3)ターミナルソフトへ文字列を送信する例です。 |
該当ファイルを選択し、ダウンロードしてください。