国内・海外の製造拠点を中心に、様々な地域共生活動を実施しています。
気候変動
おおいたうつくしキャンドルナイト
(株) ジャパンセミコンダクター 大分事業所
大分県が主催する「おおいたうつくしキャンドルナイト」に参加しています。夏場に向け電力需要が高まる時節である6月の「夏至の日」と7月の「七夕の日」に看板のライトダウンや省エネの呼びかけを実施しています。
気候変動
アースアワーへ参加
東芝ホクト電子タイ社
毎年「アースアワー」に合わせて、工場の照明や看板灯、工場周辺の街路灯などを1時間消灯し、消費電力の削減に貢献しています。
循環経済
チャリティフード~思いやりを届けよう活動~
(株) ジャパンセミコンダクター 大分事業所
フードロス対策や社会貢献のために、家では食べない、食べきれない余った食品を集め、「フードバンクおおいた」を通じて「こども食堂」や「福祉施設」へ届けてもらい、フードロスや地域貢献に努めました。
循環経済
届けようワクチン!エコキャップ回収キャンペーン
(株) ジャパンセミコンダクター 大分事業所
当事業所の従業員からペットボトルキャップを回収し、近隣企業へ寄付し感謝状をいただきました。寄贈したペットボトルキャップは認定NPO法人「世界の子どもにワクチンを日本委員会 (JVC) 」を通じ、開発途上国の子どもへワクチンとして届けられています。
循環経済
使用済み切手・書き損じハガキの収集
東芝デバイスソリューション (株)
社内で使用済みの切手や書き損じのハガキを収集し、特定非営利活動法人へ寄贈しています。
循環経済
「ヨコハマ寄付本」活動
(株) ニューフレアテクノロジー
自宅で読み終わった本などを社内で回収し、地域の福祉団体へ寄付しました。回収された本は寄付金にかわり、子育て支援、高齢者支援、障がい者支援等の横浜市の福祉活動に充てられます。
主催: 横浜市社会福祉協議会 ボランティアセンター
循環経済
環境出前授業の実施
東芝セミコンダクタ・タイ社
地元学校へ環境出前授業を実施しました。この出前授業には生徒575名が参加し、当社の環境への取り組みと3R活動の重要性を学んでいただきました。
循環経済
国際身体障害者協会にアルミ製プルタブとホッチキスを寄贈
東芝セミコンダクタ・タイ社
社員の意識向上と3R推進のために 従業員からアルミプルタブ、使用済みホッチキスを回収し、国際身体障害者協会に2016年度から継続して寄付しています。
循環経済
地元の病院に使用済み布袋と紙袋を寄付
東芝セミコンダクタ・タイ社
従業員が使用しなくなった布袋と紙袋を集め、地元病院へ寄付しました。この袋は薬の受け渡しの際に使用されます。
循環経済
プラスチックや廃電気電子機器のリサイクル活動
東芝エレクトロニクス・アジア社
当社従業員が本活動に参加してプラスチック及び廃電気電子機器のリサイクルに取り組んでいます。
循環経済
チャリティーバザーの開催 TET Annual Charity Bazaar
東芝エレクトロニクス台湾社
チャリティーバザーは、当社従業員がバザーへの出品物を持ち寄って開催しました。本活動によって得られた収益は財団法人羅慧夫顱顔基金会へ寄付しました。
循環経済
「廃電気電子機器のないタイへ」活動に参加
東芝ホクト電子タイ社
「廃電気電子機器のないタイへ」活動に参加し、従業員に廃電気電子機器の正しい分別と廃棄をレクチャーし、回収した廃電気電子機器を回収先へ送付しリサイクルしました。
循環経済
アルミ缶のリサイクル活動
東芝ホクト電子タイ社
義肢装具財団にアルミ缶を寄贈し、廃棄物のリサイクルと分別に関する従業員の意識向上を図りました。
循環経済
廃棄物の分別意識向上のための出前授業を実施
東芝ホクト電子タイ社
所属する工業団地団体で、パトゥムタニ県にある地元の学校の工場見学プロジェクトに参画し、「廃棄物の分別」を含めた安全・環境問題に関する出前授業を行っています。
生態系
植樹活動
東芝セミコンダクタ・タイ社
敷地内で植樹活動を行いました。ナンバンサカイチやバナバなどを植樹しました。
生態系
植樹活動
東芝エレクトロニクス・アジア社
香港の植樹活動の日「香港植樹」へ当社従業員が参加しました。
生態系
海岸の清掃活動
東芝エレクトロニクス台湾社
当社従業員が海岸の清掃活動へ参加し、ゴミの回収を行いました。
生態系
環境保護への意識向上活動
東芝エレクトロニクス台湾社
当社従業員が国立海洋科学博物館へ訪問し、環境保護に対する意識を高めることを目的とした海岸清掃の授業に参加しました。
生態系
植樹活動
東芝ホクト電子タイ社
当社敷地内で植樹活動を行いました。
その他
北上市花いっぱい運動への参加
(株) ジャパンセミコンダクター 本社・岩手事業所
北上市花いっぱいコンクールにエントリーし、職場花壇の部で「優秀賞」を受賞しました。
その他
花咲く道しるべ活動
(株) ジャパンセミコンダクター大分事業所
花咲く道しるべプロジェクトでは、行政行事のフラワーポット里親事業に賛同し、苗を頂き、各部門で植栽活動を年2回行っています。
その他
市民花壇づくりへの参加
東芝ホクト電子 (株)
旭川主催の「花いっぱい街づくり」へ参加しました。
その他
地域清掃活動の実施
東芝ホクト電子 (株)
6月と10月に従業員が利用している駐車場、通勤路を重点的に空き缶、タバコ、その他のゴミなど分別収集を実施しました。また、5月、10月に開催された「旭川市ごみのポイ捨て禁止運動」にも、ボランティアとして参加しました。