品番は3文字以上指定して下さい。
About information presented in this cross reference
クロスリファレンスでは参考品名が表示されますので、製品に関する最新の情報をデータシート等でご確認の上、単独およびシステム全体で十分に評価し、お客様の責任において適用可否を判断してください。
参考にしている情報は、取得した時点の各メーカーの公式情報に基づいた当社の推定によるものです。
当社は、情報の正確性、完全性に関して一切の保証をいたしません。また、情報は予告なく変更されることがあります。
オンラインディストリビューターが保有する東芝製品の在庫照会および購入が行えるサービスです。
カテゴリから製品を探す
知る/学ぶ
自動車は、安全な走行・環境との適合・情報技術の活用という3つの観点から、飛躍的に進化し続けています。特に、衝突回避・駐車支援・自動走行などの人が運転する行為を安全面からサポートする技術が注目されています。
当社は、画像認識プロセッサーVisconti™ をはじめ、走行の安全性を追求するさまざまな半導体製品を開発。人間の目と運転感覚を総合的に支援する最先端の半導体テクノロジーを未来の視野で提供します。
弊社のデジタル処理技術を一つのチップ内に搭載し、パワートレイン系であれば「よりシンプルに、より効率よく」モーター制御を実現可能とし、映像情報系であれば出力画面の合成/画質調整処理や多彩なカメラ側の入力フォーマットをパネル最適なフォーマットに変換。また、その情報伝達系では周辺デバイスとSoC間の様々なインターフェースの違いによるギャップを埋める製品を提供しています。
車載電子システムの様々なシーンでのご要望にお応えするためアナログ回路、大規模ロジック、パワーデバイス (DMOS) を混載できるBiCD-0.13 μmプロセスを採用し、システムの小型、低消費電力化を実現します。特にEV、HEVの電子化に伴い、モーターをはじめとした電子デバイスの需要が高まっております。当社は本プロセスをコアにし、各種アプリケーションに最適な電流電圧バリエーション、回路技術にてシステムの具現化、構築を図ります。
車載通信用RF-ICとは、自動車におけるワイヤレス通信を行うことで、車載機器の操作や動作状態のモニタリングを行うための製品です。応用例としては、車の施錠・解錠を行うリモートキーレスエントリー(RKE)システムや、タイヤの空気圧を検知して警告情報をインパネに表示させるタイヤ空気圧監視システム(TPMS) などがあります。
※ 本Webサイトに記載されている社名・商品名・サービス名・システム名などは、それぞれ各社が商標として使用している場合があります。