品番は3文字以上指定して下さい。
About information presented in this cross reference
クロスリファレンスでは参考品名が表示されますので、製品に関する最新の情報をデータシート等でご確認の上、単独およびシステム全体で十分に評価し、お客様の責任において適用可否を判断してください。
参考にしている情報は、取得した時点の各メーカーの公式情報に基づいた当社の推定によるものです。
当社は、情報の正確性、完全性に関して一切の保証をいたしません。また、情報は予告なく変更されることがあります。
オンラインディストリビューターが保有する東芝製品の在庫照会および購入が行えるサービスです。
Company about
2019年4月25日
東芝デバイス&ストレージ株式会社
位相調整不要で幅広い回転数で高効率化を実現
当社は、位相調整不要で、幅広い回転数で高効率化を実現する当社独自の自動位相調整機能(InPAC[注1])を採用した三相ブラシレスモーターコントローラーICの新製品「TC78B041FNG」(SSOP30パッケージ)と「TC78B042FTG」(VQFN32パッケージ)を製品化しました。新製品は、様々な耐圧や電流容量のドライバと組み合わせて使用でき、出力段をインテリジェントパワーデバイス(IPD)と組み合わせても使用できます。エアコンや空気清浄機などの家電、産業機器用途に適しています。本日より量産出荷を開始します。
家電・産業機器は年々省エネ化が進んでおり、より高効率化が求められていること、また静かな環境のための低ノイズ化の要望が強いことから、ファンモーター制御のインバーター化が進んできています。既存の製品で高効率の特性を得るためには、ファンモーター毎にモーター電圧とモーター電流の位相調整をする必要があります。モーター回転開始の低速回転から、数1000rpm[注2]などの高速回転までの幅広い回転数範囲での高効率化の実現には、位相調整用の部品数増加やMCU制御システム導入など大きな負担が生じます。
新製品では、ホール信号とモーター電流の位相を自動的に調整する当社独自の新制御技術(InPAC)を導入することで、幅広い回転数範囲でMCU制御システムと同等の高効率駆動が可能となり、ファンモーター駆動の高効率化と、静音化が可能な正弦波駆動方式の両立を実現しました。また、簡単な設定で自動的に位相調整するので、従来必要であったMCUのソフト開発や面倒な特性調整に要する開発期間が短縮され、導入負担を軽減することができます。
エアコンや空気清浄機などの家電、産業機器
[注1] InPAC:Intelligent Phase Control、当社独自の自動位相調整機能
[注2] rpm:rotation per minute、回転速度単位。1分間あたりの回転数
新製品の詳細については下記ページをご覧ください。
※社名・商品名・サービス名などは、それぞれ各社が商標として使用している場合があります。
*本資料に掲載されている情報(製品の価格/仕様、サービスの内容及びお問い合わせ先など)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。