品番は3文字以上指定して下さい。
クロスリファレンス検索で表示される情報について
クロスリファレンスでは参考品名が表示されますので、製品に関する最新の情報をデータシート等でご確認の上、単独およびシステム全体で十分に評価し、お客様の責任において適用可否を判断してください。
参考にしている情報は、取得した時点の各メーカーの公式情報に基づいた当社の推定によるものです。
当社は、情報の正確性、完全性に関して一切の保証をいたしません。また、情報は予告なく変更されることがあります。
オンラインディストリビューターが保有する東芝製品の在庫照会および購入が行えるサービスです。
2022年3月10日
東芝デバイス&ストレージ株式会社
当社は、来る3月23日(水)に、「車載システムの電動化を支える モータードライバーの技術動向とソリューション提案」と題し、無料Webセミナー(ウェビナー)を開催します。
近年、クルマの将来像を語る時によく使われるキーワードが「CASE」です。
当社はこのCASE時代の到来に向けて、さまざまな車載デバイス製品や技術の開発を行っています。
本セミナーでは、CASEの「E」“Electric(電動化)”に不可欠なモータードライバーICの技術動向から、車載システム特有の機能安全、信頼性や小型化といった設計課題の当社製品を使用した解決へのヒントまで、わかりやすくご説明します。
車載モータードライバーICに興味をお持ちの初級技術者から、実際にエンジン周りやハンドルのモーター制御設計に携わっている技術者まで、お勧めできるセミナーです。
皆さまのご参加をお待ちしています。
「車載システムの電動化を支える モータードライバーの技術動向とソリューション提案」
配信日時:2022年3月23日(水)13:30~14:30(予定)
主催:東芝デバイス&ストレージ株式会社
参加費:無料
申込方法:事前登録制
お申込みはこちらから
車載システムの電動化を支える モータードライバーの技術動向とソリューション提案
※ライブ配信後、オンデマンド配信も予定しています。ライブ配信の時間ご都合がつかない方も、後日ゆっくりとご覧いただけます。ぜひご登録をお済ませください。
東芝デバイス&ストレージ株式会社
E-Mail:semicon-event@ml.toshiba.co.jp
*社名・商品名・サービス名などは、それぞれ各社が商標として使用している場合があります。
*本資料に掲載されている情報(セミナーの内容及びお問い合わせ先など)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。