絶対最大定格と動作条件の違いについて教えてください。

絶対最大定格と動作条件の規格値には異なる意味があります。

絶対最大定格:寿命・信頼性を保つ為に、一瞬たりともこの値を越えてはならない定格値のことです。
動作条件:正常動作を保証するための規定であり、使用上この条件を確実に守る必要があります。

動作条件の各項目の内、どれか1つでも越えた場合、ICの動作保証が出来なくなります。定格内に収まる処置を取るか、ICの選定を再度行ってください。

関連リンク

以下の資料にも関連する説明がありますので、ご参照ください。

FAQ

アプリケーションノート

製品ページ