Thermoflagger™と組み合わせるPTCサーミスターの選定方法・手順について教えてください。

Thermoflagger™と組み合わせるPTCサーミスターはICの検知電圧・定電流・サーミスター特性を考慮して選定ください。

TCTH0シリーズはPTCO端子に定電流IPTCO10μA/1μA (標準) を出力しております。
PTCO端子の電圧 (PTCサーミスターの合成抵抗値×IPTCO) が検知電圧VDET0.5V (標準) を超過したときに、FLAG信号を出力します。

PTCサーミスターの合成抵抗値×IPTCO > VDET

TCTH01シリーズの場合、上記式よりPTCサーミスター合成抵抗が500kΩ (標準) 時、本ICはFLAG信号を出力します。
TCTH02シリーズの場合、上記式よりPTCサーミスター合成抵抗が50kΩ (標準) 時、本ICはFLAG信号を出力します。

PTCサーミスターの合成抵抗値が500kΩ/50kΩとなる温度が検知温度の目安となります。

表1 PTCO出力電流と検知電圧
項目 記号 測定条件 Tj = 25°C Tj = -40 to 125°C 単位
最小 標準 最大 最小 最大
PTCO出力電流 IPTCO TCTH01xxE、VDD = 1.7V~5.5V 0.8 1.00 1.22 0.72 1.32 μA
TCTH02xxE、VDD = 1.7V~5.5V 8.0 10.0 12.2 7.2 13.2
検知電圧 VDET VDD = 3.3V 0.42 0.50 0.58 0.36 0.64 V

また、表2がThermoflagger™と村田製作所のPTCサーミスターのセレクションテーブルです。
ご使用の条件によって検知温度は変動するため、十分な検証の上ご使用ください。

表2 Thermoflagger™と村田製作所のPTCサーミスター (ポジスタ) のセレクションテーブル
Thermoflagger
製品名
村田製作所
ポジスタ 製品名
本ソリューション
過熱検知温度 (参考)

TCTH021AE
TCTH022AE
TCTH021BE
TCTH022BE

PRF18AR471QB5RB 150ºC
PRF18BA471QB5RB 140ºC
PRF18BB471QB5RB 130ºC
PRF18BC471QB5RB 120ºC
PRF18BD471QB5RB 110ºC
PRF18BE471QB5RB 100ºC
PRF18BF471QB5RB 90ºC
PRF18BG471QB5RB 80ºC
PRF15BA102RB6RC 136ºC
PRF15BB102RB6RC 126ºC
PRF15BC102RB6RC 116ºC
PRF15BD102RB6RC 106ºC
PRF03BB541NB7RL 135ºC

TCTH011AE
TCTH012AE
TCTH011BE
TCTH012BE

PRF15BB103RB6RC 122ºC

関連リンク

以下の資料にも関連する説明がありますので、ご参照ください。

FAQ

アプリケーションノート

e-ラーニング

カタログ