eFuse IC(電子ヒューズ)の入力端子や、出力端子にスパイク電圧が印加される場合、どのように対策すれば良いですか?

eFuse IC の 入力端子 VIN に過渡的に印加される電圧が絶対最大定格を超える場合は、ツェナー ダイオードを VIN と GND の間に接続してください。
また、出力端子 VOUT にマイナスのスパイク電圧が発生する場合には、 SBD ( ショットキーバリアダイオード ) を VOUT とGND の間に接続してください。
なお、eFuse IC に接続される配線などのインダクタンスを小さくするため、入力側と出力側の配線長はできるだけ短く、GND の配線領域はインピーダンスを下げるため、できるだけ広く取ってください。

eFuse IC のスパイク電圧保護用ダイオード接続例
図1. eFuse IC のスパイク電圧保護用ダイオード接続例