ロードスイッチICの基礎

ロードスイッチICの基本、動作、搭載している機能、データーシートの読み方、といった基礎知識を学習できます。

ロードスイッチICの基本、動作、搭載している機能、データーシートの読み方、といった基礎知識を学習できます。
動画での説明、Webページでの閲覧からお選びください。どれも同じ内容です。

 

以下の内容が含まれます

1章 ロードスイッチICとは

  • ロードスイッチICとは?
  • ロードスイッチICを使用するメリット

2章 ロードスイッチICが搭載している便利な機能

  • ロードスイッチICの便利な機能
  • 過電流保護の動作
  • 過熱保護の動作
  • 突入電流抑制機能
  • オートディスチャージ
  • 低電圧誤動作防止 (UVLO)
  • 逆流防止

3章 データーシートに出てくる用語

  • ロードスイッチICのデータシートに記載されている用語の説明

4章 損失の計算

  • ロードスイッチICの損失計算と放熱

動画でご覧になりたい方に

PDFをダウンロードして、ゆっくり読みたい方に

Webページで1ページずつご覧になりたい方に

1章 ロードスイッチICとは

1-1. ロードスイッチICとは?
1-2. ロードスイッチICを使用するメリット

2章 ロードスイッチICが搭載している便利な機能

2-1. ロードスイッチICの便利な機能
2-2. 過電流保護の動作
2-3. 過熱保護の動作
2-4. 突入電流抑制機能
2-5. オートディスチャージ
2-6. 低電圧誤動作防止 (UVLO)
2-7. 逆流防止

3章 データーシートに出てくる用語

3-1. ロードスイッチICのデータシートに記載されている用語の説明

4章 損失の計算

4-1. ロードスイッチICの損失計算と放熱