※ : 製品一覧(パラメトリックサーチ)
※ : 製品一覧(パラメトリックサーチ)
※ : 製品一覧(パラメトリックサーチ)
※ : 製品一覧(パラメトリックサーチ)
※ : 製品一覧(パラメトリックサーチ)
※ : 製品一覧(パラメトリックサーチ)
※ : 製品一覧(パラメトリックサーチ)
本機能は Internet Explorer 11 ではご利用頂けません。最新のGoogle Chrome, Microsoft Edge, Mozilla Firefox, Safariにてご利用ください。
品番は3文字以上指定して下さい。
クロスリファレンスでは参考品名が表示されますので、製品に関する最新の情報をデータシート等でご確認の上、単独およびシステム全体で十分に評価し、お客様の責任において適用可否を判断してください。参考にしている情報は、取得した時点の各メーカーの公式情報に基づいた当社の推定によるものです。当社は、情報の正確性、完全性に関して一切の保証をいたしません。また、情報は予告なく変更されることがあります。
品番は3文字以上指定して下さい。
オンラインディストリビューターが保有する東芝製品の在庫照会および購入が行えるサービスです。
MOSFETのターンオフ時、ドレイン・ソース間にかかる電圧が絶対最大定格VDSSを超えるとアバランシェ降伏が生じます。ドレインのDC電圧が定格内であっても、配線の浮遊インダクタンスなどにより、このDC電圧にサージ電圧が重畳し最大定格を超えることがあります。アバランシェ降伏時には急激に電流が流れ、これによってアバランシェ破壊に至る可能性があります。回路設計時には、アバランシェ耐量を保証している製品もありますが、基本的にはドレインの最大電圧に対して、余裕を持ったドレイン・ソース間電圧VDSSを持つMOSFETを選択してください。また、サージ電圧が発生しないように後述の対策を実施してください。
MOSFETのアバランシェ降伏
MOSFETのターンオフ時、回路内の寄生インダクタンスなどの影響により、ドレイン・ソース間にサージ電圧が発生することがあります (図1参照)。
このサージ電圧がMOSFET (図2の等価回路を参照) に逆バイアスとして加わると、内部の寄生ダイオードにあるpn接合の自由電子が加速され、大きな運動エネルギーを持つようになります。加速された電子が原子と衝突すると、新たな自由電子と正孔が生成され (電子–正孔対)、これらもさらに加速されて連鎖的に電子-正孔対を生み出します。このようにして電流が急激に増加し、大きな電流'-アバランシェ電流 (IAS) -が流れる現象を「アバランシェ降伏」と呼びます。
アバランシェ降伏については、以下の資料「2.4 ツェナーダイオード」の項目にも詳しく記載されていますので、ぜひ参考にしてください。
アプリケーションノート: ダイオードの基礎 (ダイオードの種類とその概要) (2.54MB)
アバランシェ破壊
アバランシェ破壊には、大きく分けて熱的破壊と寄生トランジスターによる電流破壊の2つがあります。
1. 熱的破壊
図4に示すアバランシェ測定回路と波形を用いて説明します。この回路では、MOSFETがターンオフする際、インダクタンスLがそれまで流れていた電流を維持しようとします。その結果、Lによる逆起電圧が発生し、ドレイン・ソース間の電圧が定格VDSSを超えると、アバランシェ降伏が発生することがあります。
この降伏期間中には、アバランシェ電流 (IAS) が流れ、MOSFETはこの電流とブレークダウン電圧 (BVDSS) によって電力損失を受けます。この損失により、素子内部のジャンクション温度 (Tj) が上昇し、最悪の場合は破壊に至る可能性があります。
このときに発生する電力損失はアバランシェエネルギー (EAS) と呼ばれ、回路設計上の重要な指標となります。
アバランシェエネルギーは以下で表されます。
EAS: アバランシェエネルギー IAS: アバランシェ電流 BVDSS: ドレイン・ソース間ブレークダウン電圧 (降伏電圧)
VDD: 電源電圧 tAS: アバランシェ期間 PA: アバランシェ期間の電力 L: インダクタンス
2. 寄生トランジスターによる電流破壊
MOSFETのドレイン・ソース間電圧が定格VDSSを超えてアバランシェ降伏が発生すると、図3に示すように、内部の抵抗RBEにアバランシェ電流 (IAS) が流れ込みます。このとき、寄生バイポーラートランジスター (BJT) のベース・エミッター間には、
VBE=IAS×RBE
の電圧がかかります。
このVBEが十分に大きくなると、寄生トランジスターがオン状態になり、大電流 (短絡電流) が流れます。その結果、MOSFETが短絡破壊を起こす可能性があります。
アバランシェ降伏への対策
アバランシェ降伏によるMOSFETの破壊を防ぐために、以下のような対策が有効です。
項目 | 記号 | 定格 | 単位 |
---|---|---|---|
アバランシェエネルギー (単発) (注) | EAS | 1049 |
mJ |
アバランシェ電流 (単発) | IAS | 8.0 | A |
注: アバランシェエネルギー (単発) 印加条件 VDD = 90V、Tch = 25°C (初期)、L = 29mH、IAS = 8.0A
製品ラインアップについては、以下のページ、ドキュメントをご参照ください。
* このFAQ内で使用している社名・商品名・サービス名などは、それぞれ各社が商標として使用している場合があります。