第2世代SiC MOSFET/IGBT スイッチング損失比較

新材料のSiCを使用したMOSFETは、従来のシリコン (Si) 製品と比べて高速スイッチング(低入力容量、低ゲート入力電荷量など) と低オン抵抗を実現しています。そのため、電力損失の大幅低減、機器の小型化に貢献できます。
当社の1200V耐圧SiCMOSは低入力容量、低ゲート入力電荷量、低ドレイン・ソース間オン抵抗で産業用AC400 V入力のAC-DCコンバーター、太陽電池モジュール、UPS用双方向DC-DCコンバーターなどに最適です。
1200 V耐圧Si絶縁ゲート型バイポーラートランジスター (IGBT) GT40QR21と比べて[注1]、ターンオフスイッチング損失を約80 %、スイッチング時間 (下降時間) を約70 %低減するとともに、20 A以下のドレイン電流で低オン電圧特性になっています。また、ゲートしきい値電圧 が4.2 V~5.8 Vと高くなっており誤動作しにくくなっています。さらに、順方向電圧が低いSiCショットキーバリアダイオード(SBD) を内蔵したことで、電力損失が低減されます。

[注1] @周囲温度25 ℃

ターンオフスイッチング損失比較<sup>[注2]</sup>
ターンオフスイッチング損失比較[注2]
ターンオフ波形比較<sup>[注2]</sup>
ターンオフ波形比較[注2]

[注2] GT40QR21の試験条件: VCC=800 V、IC=10 A、RG=47 Ω、Ta=25 ℃、VGE=20 V/-5 V、
誘電負荷:L=300 μH、TW070J120Bのソース・ドレイン間ダイオードを誘導負荷と並列にフリーホイーリングダイオード(Free Wheeling Diode: FWD)として使用
TW070J120Bの試験条件: VDD=800 V、ID=10 A、RG=47 Ω、Ta=25 ℃、VGS=20 V/-5 V、
誘電負荷:L=300 μH、TW070J120Bのソース・ドレイン間ダイオードを誘導負荷と並列にFWDとして使用

導通特性比較
導通特性比較

関連情報

ご検討の方へ

技術的なお問い合わせ

お問い合わせ

お問い合わせ

よくあるお問い合わせ

FAQ

ご購入、サンプルに関するお問い合わせ

オンラインディストリビューター在庫検索&Web少量購入

オンラインディストリビューターが保有する東芝製品の在庫照会および購入が行えるサービスです。

検索キーワード:

外部ウェブサイトについて
ここから先は、東芝デバイス&ストレージ株式会社およびその関係会社(以下、総称して「当社」 といいます。)の販売代理店様のウェブサイト(以下、「第三者ウェブサイト」といいます。)になります。第三者ウェブサイトを通したお取引は、各販売代理店様が定める取引条件に従っていただくことになりますのでご了承ください。本ウェブサイトからリンクしている第三者ウェブサイトは、それらを運営する各販売代理店様がその責任において管理するものであり、当社の管理下にはありません。本ウェブサイトとリンクしている事実をもって、当社が第三者ウェブサイトの内容を推奨していることを意味するものではありません。また、当社は第三者ウェブサイトの内容及びそれを通したお取引についていかなる責任も負うものではありませんので、お客様ご自身の責任でご利用ください。