本機能は Internet Explorer 11 ではご利用頂けません。最新のGoogle Chrome, Microsoft Edge, Mozilla Firefox, Safariにてご利用ください。
品番は3文字以上指定して下さい。
クロスリファレンスでは参考品名が表示されますので、製品に関する最新の情報をデータシート等でご確認の上、単独およびシステム全体で十分に評価し、お客様の責任において適用可否を判断してください。
参考にしている情報は、取得した時点の各メーカーの公式情報に基づいた当社の推定によるものです。
当社は、情報の正確性、完全性に関して一切の保証をいたしません。また、情報は予告なく変更されることがあります。
品番は3文字以上指定して下さい。
オンラインディストリビューターが保有する東芝製品の在庫照会および購入が行えるサービスです。
SBDダイオードの説明の前に最も基本的なダイオードの接合であるpn接合について簡単に説明します。
p型半導体とn型半導体を接合させると、フェルミ準位が一致します。このときn型半導体の伝導帯最下部電圧 VCNとp型半導体の最下部電圧VCPの間に電位差が生じます。この電圧を拡散電圧VDと呼びます。(ビルトインポテンシャルと呼ばれることもあります)
接合部付近ではn型半導体のキャリアである電子とp型半導体のキャリアである正孔が打ち消しあい消滅し、キャリアの存在しない空乏層と言われる区間が発生します。この状態になると、n型半導体の多数キャリアである電子の一部はp型半導体に拡散します。拡散する電子は拡散電位を超えるエネルギーを持つ電子です。このことにより拡散電位を超える範囲ではn型半導体とp型半導体の電子の濃度は均一になります。同様にp型半導体の多数キャリアである正孔の一部はn型半導体に移動します。このキャリア(電子や正孔)の移動による電流を拡散電流と呼びます。これ以外に、電圧(電界)印加時に発生するドリフト電流があります。空乏層内部を除き、拡散電流が主な電流になります。図の状態ではバイアスは印加されていないので、平衡状態になると電流はとまります。