2-1-1. モーターの駆動原理(1)

これは、「モーターの駆動原理」を説明した図です。

モーターは、コイルに電流が流れることで発生する磁界が、磁石と反発/引き合うことで、回転します。
同じ磁極とは反発する力、異なる磁極とは引き合う力を利用してモーターは回転します。この作用を利用して、ステーターに巻かれたコイルの電流方向を制御する事で、ステーターの磁界を順番に切り替えて行き、ローター(永久磁石付き)を回転させます。

第2章 ブラシレスモーターの駆動原理

2-1-2. モーターの駆動原理(2)
2-2. ブラシ付きDCモーターとブラシレスモーター
2-3. ブラシ付きDCモーターのシーケンス
2-4. ブラシレスモーターのシーケンス
2-5. 極、相、スロットの関係