ロードスイッチICの機能

(1)低電圧誤動作防止機能 (Under voltage lock out : UVLO)
入力電圧が低下したときに、内部回路が不安定となり誤動作しないよう、設定された入力電圧以下となった場合にICをスタンバイ状態にする機能です。

(2)過熱保護回路 (Thermal shut down : TSD)
著しい周囲温度の上昇や、意図しない大電流負荷にてデバイス自身の発熱などにより、劣化・破壊を防ぐ回路です。内部の温度検出回路により、規定の温度を検出すると、出力トランジスターのON/OFFを制御します。

(3)逆流防止回路 (True reverse current blocking)
入力電圧 VIN < 出力電圧 VOUTの状態になったときに、VOUT端子からVIN端子への逆流を防止し、VIN端子に接続された電源などの破壊などを防止します。

(4)過電流保護回路 (Over current limit)
出力端子 VOUT が意図しないショートモード状態となった場合、デバイス自身の発熱による劣化や破壊を保護する機能です。

(5)突入電流抑制回路 (Slew rate control driver)
スイッチング過渡時に生じる突入電流(ラッシュ電流)を抑制する回路です。

(6)出力ディスチャージ回路 (Output discharge)
出力トランジスターがOFF状態となった場合、出力端子に接続された負荷容量によってVOUTの端子電圧が一定時間残存するようなときに、負荷側に蓄積された電荷を急速に引き抜きVOUT端子電圧を0V近傍まで落とす回路です。

ロードスイッチICのブロック図例
ロードスイッチICのブロック図例

第4章 パワーマネージメント用IC

パワーマネージメント用IC
機器の電源構成例
POL用電源IC
電源ICの種類
リニアーレギュレーター
スイッチングレギュレーター
LDOの機能
ロードスイッチIC

関連情報