マイコンの5要素

これは、「マイコンの5要素」を説明した図です。
マイコンの5要素

人間は、目や耳から情報を入力し、頭で考えて計算を行い、記憶します。その結果を、口で話したり、手で書いたりしています。
そして、これらの動作に統一がとれるように頭脳と神経が全体を制御しているといえます。

マイコンも人間と同じように、スイッチやキーボード、センサーなどから入力した情報を、記憶したり演算を行ったりして、その答をデータとして出力します。
従って、マイコンも入力、演算、記憶、出力、制御の5つの基本的な要素を満たしている必要があります。

これをマイコンの5要素といいます。

第2章 マイコンの歴史と5要素

マイコンの歴史
マイコンの歴史:大規模集積回路とマイコン
CPU(演算、制御)
メモリー(記憶)
メモリーの種類(RAM&ROM)
I/O(入力、出力)
バスライン
バスラインの種類