ステッピングモーター

コース概要
ステッピングモーターは、近年いろいろな機器に使用されているモーターです。
本コースは、ステッピングモーターとその制御方法を理解する上で必要な基礎知識や基本的な機能などについて、分かりやすく学習できるように構成されています。

受講対象者
モーターを使ったシステムについて興味のある一般の方を対象としています。

前提条件
なし。

本コースの学習時間
1時間

第1章 ステッピングモーターの応用例

ここでは、ステッピングモーターの応用例について学びます。

モーターを使用している製品
ステッピングモーターとは?
プリンターでの役割
デジタルカメラでの役割
エアコンでの役割
スロットマシンでの役割
天体望遠鏡での役割

第2章 ステッピングモーターの特徴と分類

ここでは、ステッピングモーターの特徴と分類について学びます。

オープンループ制御
長所と短所
出力パワーから見た位置づけ
供給する電源による位置づけ
ユニポーラータイプとバイポーラータイプ
固定子による分類
回転子による分類

第3章 ステッピングモーターの動作原理

ここでは、ステッピングモーターの動作原理について学びます。

動作イメージ
ステップ動作
ステップ角
固定子の磁極
モーターに流れる電流と回転子の動き
励磁モード
フルステップ
ハーフステップ
マイクロステップ
励磁モードまとめ
2相4極のモーター

第4章 ステッピングモーター駆動用IC

ここでは、ステッピングモーター駆動用ICについて学びます。

2つの入力タイプ
CLOCK入力タイプ
PHASE入力タイプ