IoT社会の拡大、エコ意識の高まり、多様化する価値観などパラダイムシフトがはじまっています。当社は人とモノ、そしてアイデアをつなぐ架け橋となり、毎日の生活をより豊かにする製品・技術・サービスを白物家電、ヘルスケア機器、各種産業機器など、さまざまな製品や機器に長年搭載されている実績を基に高品質のメモリー及び幅広いパッケージラインアップで提供していきます。また、開発コストの削減、開発期間短縮にも貢献すべく、東芝マイコンファミリー間で、ソフト、基板設計が共用化可能、お客様の製品展開、応用を容易に対応できるようなサポート体制を整えています。
モーター制御
コミュニケーション & データプロセッシング
スタンダード
その他
モーター制御、低消費電⼒、システムコスト削減に貢献
特長
シンプルで汎用性の高いモーター制御ソフトウエア開発キットのご紹介
TXZ+™アドバンスクラスマイコン専用のモーター制御PCツールとモーター制御ファームウェアから構成されたソフトウェアを提供します。
様々なアプリケーションに対応するロングセラーマイコン
特長
低消費電力、システムの小型化に最適なマイコン
特長
様々な機器の制御に最適な8ビットマイコン
特長
データシート、アプリケーションノートは製品個別ページより取得してください。
設計から評価までの各プログラム開発フェーズに合わせて、それぞれに特長ある開発環境を用意しております。
Armコア搭載マイコンの開発環境では、多様な開発ツール、ベンダーをお選びいただくことが可能となります。
お客様のご要望にあった開発ツール、ベンダーをお選びください
当社マイクロコントローラーの採用をご検討いただく際には、開発環境ベンダーや評価キットベンダーから販売されているスターターキット等の導入キットをご利用いただくと簡単にソフトウェア開発をスタートすることが出来ます。
評価キットには、統合開発環境やエミュレーターがセットになっているものから、CMSIS-DAPというオンボードエミュレーター規格に準拠したものが実装されたものなど、さまざまな形態がございます。
更には、周辺機能が充実した高機能ソリューションパッケージなどの販売もされておりますので、詳細については開発環境TXファミリー / TXZ+™ファミリーの“ボード/評価キット”のカテゴリー記載のパートナーよりお選びください。
各製品に対応した評価キットにつきましては、各製品紹介ページをご参照ください。
サンプルソフトウェアの使用許諾に同意いただき画面下部「同意する」をクリックした後にファミリ、シリーズのタブを選択し該当製品のサンプルソフトウェアをダウンロードしてください。
サンプルソフトウェアのアプリケーションノート(説明書)は個別製品画面のドキュメントよりダウンロードしてください。
アプリケーションノート データシートは製品個別ページより取得してくだい。
パートナー各社のご紹介をしています。ARMコア搭載マイクロコントローラーの開発環境では、多様な開発ツール、パートナーをお選びいただくことが可能となります。お客様のご要望にあった開発ツール、パートナーをお選びください。
* Arm、Cortexは、米国および/あるいはその他の国におけるArm Limited (またはその子会社)の登録商標です。
* TXZ+™、TLCS™は、東芝デバイス&ストレージ株式会社の商標です。
* その他の社名・商品名・サービス名などは、それぞれ各社が商標として使用している場合 があります。
* 各製品は各社の登録商標または商標です。仕様は予告無く変更する場合があります。