本機能は Internet Explorer 11 ではご利用頂けません。最新のGoogle Chrome, Microsoft Edge, Mozilla Firefox, Safariにてご利用ください。
品番は3文字以上指定して下さい。
クロスリファレンスでは参考品名が表示されますので、製品に関する最新の情報をデータシート等でご確認の上、単独およびシステム全体で十分に評価し、お客様の責任において適用可否を判断してください。
参考にしている情報は、取得した時点の各メーカーの公式情報に基づいた当社の推定によるものです。
当社は、情報の正確性、完全性に関して一切の保証をいたしません。また、情報は予告なく変更されることがあります。
品番は3文字以上指定して下さい。
オンラインディストリビューターが保有する東芝製品の在庫照会および購入が行えるサービスです。
出力がオンしたとき、負荷側に接続されたコンデンサーを充電するため突入電流が流れます。この電流が大きすぎると過電流保護回路が誤動作して立ち上がり不能になったり、出力電圧にオーバーシュートが発生したりするおそれがあります。
これを防ぐため、突入電流を制限して出力電圧の立ち上がり時のスルーレートをコントロールするのが、本機能です。
スルーレートコントロール機能は、外部コンデンサーで任意に出力電圧の立ち上がりを制御できます。
左図の赤枠内が外付けコンデンサーCdVdTになります。この値をかえることで出力電圧の立ち上がりスルーレートを調整できます。
外付けコンデンサーCdVdTの容量と出力電圧の立ち上がり時間tdV/dTは右上の計算式で表現できます。
それをグラフ化したものが右図になります。
このグラフから横軸で示す、容量が大きければ大きいほど縦軸の出力電圧の立ち上がりtdV/dTが遅くなります。この出力電圧がゆっくり立ち上がることでラッシュ電流も小さくできます。
ディスクリート部品での構成ではスルーレート変更にはゲート電圧、電流の調整、ゲート容量値など、様々な定数を変更する必要がありましたが、eFuse ICでは小さなコンデンサー一つで、スルーレートを調整できます。
下の図は、スルーレートコントロールを使ったラッシュ電流抑制の例です。
左側の波形がdV/dT端子がオープンの出力電圧、電流の立ち上がり波形です、右側がdV/dT端子に1nFをつけた場合の波形です。
CdVdT端子容量により、スルーレートを調整することができます。