LDOの基礎

LDOレギュレーターの動作、搭載している機能、データシートの読み方といった基礎知識を学習できます。

LDOレギュレーターの動作、搭載している機能、データシートの読み方といった基礎知識を学習できます。
動画での説明、PDFでの資料提供、Webページでの閲覧からお選びください。どれも同じ内容です。

以下の内容が含まれます

1章 LDOとは

  • 電源ICの種類
  • リニアーレギュレーターとスイッチングレギュレーターのメリットとデメリット
  • LDOレギュレーターとは?
  • システムから求められるLDOレギュレーターの必要性
  • リニアーレギュレーターとは?
  • リニアーレギュレーターとスイッチングレギュレーターの動作
  • シリーズレギュレーターの動作原理
  • シリーズレギュレーターの回路構成
  • 3端子レギュレーター (標準レギュレーター、ボルテージレギュレーター) とLDOレギュレーターとの違い

2章 LDOが搭載している便利な機能

  • LDOレギュレーターが内蔵している便利な機能
  • 過電流保護の動作
  • 過熱保護の動作
  • 突入電流抑制機能
  • オートディスチャージ
  • 低電圧誤動作防止 (UVLO)

3章 データシートに出てくる用語

  • LDOレギュレーターのデータシートに記載されている用語の説明

4章 効率・損失の計算方法

  • LDOレギュレーターの効率
  • LDOレギュレーターの損失と接合温度

5章 使用上の注意点

  • LDOレギュレーターを使用する際の注意点

動画でご覧になりたい方に

PDFをダウンロードして、ゆっくり読みたい方に

Webページで1ページずつご覧になりたい方に

1章 LDOとは

1-1.電源ICの種類
1-2.リニアーレギュレーターとスイッチングレギュレーターのメリットとデメリット
1-3.LDOレギュレーターとは?
1-4.システムから求められるLDOレギュレーターの必要性
1-5.リニアーレギュレーターとは?
1-6.リニアーレギュレーターとスイッチングレギュレーターの動作
1-7.シリーズレギュレーターの動作原理
1-8.シリーズレギュレーターの回路構成
1-9.3端子レギュレーター (標準レギュレーター、ボルテージレギュレーター) とLDOレギュレーターとの違い

2章 LDOが搭載している便利な機能

2-1.LDOレギュレーターが内蔵している便利な機能
2-2.過電流保護の動作
2-3.過熱保護の動作
2-4.突入電流抑制機能
2-5.オートディスチャージ
2-6.低電圧誤動作防止 (UVLO)

3章 データシートに出てくる用語

3-1.LDOレギュレーターのデータシートに記載されている用語の説明

4章 効率・損失の計算方法

4-1.LDOレギュレーターの効率
4-2.LDOレギュレーターの損失と接合温度

5章 使用上の注意点

5-1.LDOレギュレーターを使用する際の注意点