本機能は Internet Explorer 11 ではご利用頂けません。最新のGoogle Chrome, Microsoft Edge, Mozilla Firefox, Safariにてご利用ください。
品番は3文字以上指定して下さい。
クロスリファレンスでは参考品名が表示されますので、製品に関する最新の情報をデータシート等でご確認の上、単独およびシステム全体で十分に評価し、お客様の責任において適用可否を判断してください。
参考にしている情報は、取得した時点の各メーカーの公式情報に基づいた当社の推定によるものです。
当社は、情報の正確性、完全性に関して一切の保証をいたしません。また、情報は予告なく変更されることがあります。
品番は3文字以上指定して下さい。
オンラインディストリビューターが保有する東芝製品の在庫照会および購入が行えるサービスです。
2進数と10進数の関係について考えてみましょう。
まず、私たちが日常使用している10進数について考えてみます。例えば、1359(10進数)という数値であれば、1を足すと、1360になります。このように、10進数では、9を越えると10になり、桁上がりを起こします。1359は右図の式のように分解できます。ここで使用されている10³、10²、10¹、10ºを“重み”といいます。
では、2進数の場合を見てみましょう。2進数は0と1からなる数値で、2になったら桁上がりを起こします。
例えば1110(2進数)に重みをつけてみましょう。2進数の場合重みは2³、2²、2¹、2ºとなります。この式を計算すると10進数に変換できます。この場合は8+4+2+0で14となります。
このように10進数は一、十、百、千と桁が上がりますが、2進数では、一、二、四、八と桁が上がっていきます。