3-3. 抵抗内蔵型トランジスター

BRTは、BJTに抵抗を内蔵したものです。電子機器の応用では、BJTは抵抗とともに使用することが多く、トランジスターと抵抗を一体化した抵抗内蔵トランジスター(BRT)を使用することにより実装面積を削減できます。

BJTの実応用例/BRTの等価回路
BJTのベース回路に抵抗が必要な理由
図3-2(c) BJTのベース回路に抵抗が必要な理由

第3章 トランジスター

3-1. トランジスターの種類
3-2. バイポーラートランジスター
3-4. JFET
3-5. MOSFET
3-6. BJTとMOSFETの動作
3-7. MOSFETの構造と動作
3-8. MOSFET:RDS(ON)の決定要因
3-9. MOSFET:低RDS(ON)
3-10. Super Junction MOSFET
3-11. MOSFETの構造別特長
3-12. MOSFET:ドレイン電流と許容損失
3-13. MOSFET:アバランシェ耐量
3-14. MOSFET:容量特性
3-15. MOSFET:安全動作領域(SOA)
3-16. IGBT
3-17. IGBTの動作
3-18. IGBT:縦方向デザインの進化
3-19. RC-IGBT/IEGTとは
3-20. IGBTの応用機器
3-21. IGBTとMOSFETの比較
3-22. 各トランジスターの比較まとめ
3-23. MOSFET:最大定格
3-24. MOSFET:電気的特性
3-25. MOSFET:容量・スイッチング特性
3-26. MOSFET:ボディーダイオード

関連情報