※ : 製品一覧(パラメトリックサーチ)
※ : 製品一覧(パラメトリックサーチ)
※ : 製品一覧(パラメトリックサーチ)
※ : 製品一覧(パラメトリックサーチ)
※ : 製品一覧(パラメトリックサーチ)
※ : 製品一覧(パラメトリックサーチ)
※ : 製品一覧(パラメトリックサーチ)
※ : 製品一覧(パラメトリックサーチ)
※ : 製品一覧(パラメトリックサーチ)
本機能は Internet Explorer 11 ではご利用頂けません。最新のGoogle Chrome, Microsoft Edge, Mozilla Firefox, Safariにてご利用ください。
品番は3文字以上指定して下さい。
クロスリファレンスでは参考品名が表示されますので、製品に関する最新の情報をデータシート等でご確認の上、単独およびシステム全体で十分に評価し、お客様の責任において適用可否を判断してください。参考にしている情報は、取得した時点の各メーカーの公式情報に基づいた当社の推定によるものです。当社は、情報の正確性、完全性に関して一切の保証をいたしません。また、情報は予告なく変更されることがあります。
品番は3文字以上指定して下さい。
オンラインディストリビューターが保有する東芝製品の在庫照会および購入が行えるサービスです。
「第3章 トランジスター」のPDFダウンロード (PDF:2.1MB)
図3-6(a)のプレーナーMOSFETで説明します。
(1) ドレイン・ソース間にドレイン+極性で電圧を印加します。(ドレイン・ソース間電圧:VDS)
(2) ゲート・ソース間にゲート+極性で電圧を印加します。(ゲート・ソース間電圧:VGS)
(3) その結果、ゲート酸化絶縁膜直下のp型領域に電子(エレクトロン)が引き寄せられ、p型領域の一部がn化されます。 (このp型領域のn化された層のことを“反転層 (チャネル) ”といいます。)
(4) (3)の反転層によりMOSFETは、ドレイン側より n+⇔ n-⇔反転層(n)⇔n+ と全領域がn型領域となります。
(5) この結果、MOSFETは低抵抗として動作しますので、印加されたVDSと負荷で決定されるドレイン電流が流れる事になります。
n/pの後の”+”、”-”は不純物の濃度のレベルを示します。 “+”は、高濃度で低抵抗、”-”は低濃度で高抵抗となります。